名付け 男の子 かっこいい

男の子の名付けは「とにかく、かっこいい名前にしたい!」

スポンサードリンク

男の子の名付けは、親の願いを込めたものだけでなく、「かっこいい名前を!」のモットーに考案されることが珍しくありません。

 

「名は体を表す」という言葉の通り、かっこいい名前がかっこいい男の子に育つということを狙ったものでしょうか。

 

まずは、響きがかっこいいものを候補にする場合です。

 

「れん」、「りく」、「かける」、「たいが」、「はやて」、「つばさ」などシャープな響きの名前は、カッコよさだけでなく、男の子のたくましさや賢さもイメージできそうです。

 

漢字にこだわって名付けをする人もいます。

 

「海翔(かいと)」、「大輝(だいき)」、「大和(やまと)」、「颯人(はやと)」、「航(わたる)」などは、字そのものに勢いがある感じで、男の子のかっこいい名付けの代表格です。

 

有名人やスポーツ選手の名前から考える人も少なくありません。

 

「瑛太(えいた)」、「斗真(とうま)」、「遼(りょう)」、「太陽(たいよう)」などは毎年人気の名前ですし、今後は「圭(けい)」、「結弦(ゆずる)」などトップアスリートの名前が「かっこいい」名付けの上位に付けてくるかもしれません。

 

名付けをするときの注意点としては、何をもってカッコイイとするかは、人それぞれ違うことを理解しておくこと。

 

人によって、かっこいいと感じる基準も違えば、価値観も異なります。

 

ご自身ではかっこいいと感じて子供に付けた名前でも、他人からすれば「?」と感じるケースも少なくないようです。

 

スポンサードリンク

 

男の子の名付け 最近の流行には「おしゃれ」志向も

ファッションやお洒落に敏感なハイセンス派のママの中には、男の子の名付けにも「おしゃれ」を求める傾向が強いようです。

 

「男らしさ」の若干暑苦しいイメージよりも、どこか中世的で、美しい名前への憧れ。

 

最近の名付けの人気ランキングを見る限り、そんな字や響きにこだわったおしゃれな男の子の名付けが増えています。

 

「蓮(れん)」、「颯真(そうま)」、「樹(いつき)」、「琉生(るい)」、「煌(こう)」などは、恋愛アニメに出てくるイケメンキャラについていそうな名前ですよね。

 

勢いのある字を使い、男らしさも滲ませているのがミソかもしれません。

 

また、女の子の名付けとしても人気の名前をあえて男の子に付けるというのもおしゃれな名前の定番です。

 

「陽向(ひなた)」、「蒼空(そら)」、「葵・碧(あおい)」、「悠希(ゆうき)」、「伊織(いおり)」、「輝(ひかる)」、「柊(しゅう)」などはどうでしょう。

 

こうした名前の響きと字から想像される男の子のイメージってやっぱり「おしゃれ」ですよね。

 

スポンサードリンク