名付け 男の子 芸能人

芸能人の名前から男の子の名付けを考える時はココに注意!

スポンサードリンク

好きな芸能人がいる場合には、その人の名前を男の子の名付けに使いたいと考えている人も少なくないのでは。

 

ただし、これはパートナーの反対にあう可能性が高いことをお忘れなく。

 

「太陽(たいよう)」、「健(たける)」、「瑛太(えいた)」、「斗真(とうま)」、「旬(しゅん)」、「春馬(はるま)」などは人気芸能人の名前としても有名ですが、男の子の名付けランキングでも上位に上がる名前です。

 

芸能人の名前としてではなく、男の子の名前候補としてあげれば、すんなり通ってしまうかもしれませんね。

 

ただし、珍しい名前の場合にはなかなか合意は得られないでしょう。

 

どうしても好きな芸能人の名前にこだわりたいのであれば、名付けにこっそり漢字一字だけを入れたり、読み方だけ同じにするということも可能ですよ。

 

男の子の名付けに芸能人と同じ名前を使う場合に大切な視点は、「あの人と同じだ」と言われることが子どもにとっても嬉しいのかどうかという点です。

 

その芸能人の人気に陰りが見えた時にもその名前でよかったと思えるか、という点についても考えておきたいですね。

 

スポンサードリンク

 

ハイセンスなママが「素敵!」を重視する男の子の名付け

男の子の名付けは、運気を上げるものだったり、元気さや健康をイメージするものが多いなか、ハイセンスなママたちは何より「素敵!」と言われるような男の子の名前を付けたがる傾向が高まっています。

 

素敵の基準はそれぞれですが、あえて定義するならば、どこか知性を漂わせ、新しさを兼ね備えている名前。

 

無理な当て字やキラキラネームと呼ばれる名付けとは一線を画しています。

 

男の子の名前で人気ランキングでも上位に来る「湊(みなと)」、「琉生(るい)」、「大雅(たいが)」、「煌(こう)」、「伊織(いおり)」、「蒼介(そうすけ)」などはいかがですか。

 

名付けに使ったら素敵な男の子に育ってくれそうな予感がしますよね。

 

また、特に若いママたちの間ではアニメやマンガに出てくる素敵な登場人物から名付けを考えるケースも。

 

「彩人(さいと)」、「日々人(ひびと)」、「泉(いずみ)」、「拓海(たくみ)」、「元晴(もとはる)」などは古風な感じもあって素敵ですよね。

 

「あのアニメの?」と言われることに抵抗のある人は、字を変えたり、好きなキャラの中でも一般的な名前をチョイスするのがおススメです。

 

スポンサードリンク