名付け 女の子 にこ

ニコニコのイメージから女の子に名付ける人が増えている『にこ』

スポンサードリンク

女の子の名前として『にこ』と名付ける人が増えてきました。

 

最近名付けられるようになってきたばかりにも関わらず、2015年の女の子名前ランキングでは第9位と一気に急上昇しています。

 

ランキングの結果に表れている通り、『にこ』ちゃんという名前の女の子が親戚にいる、子供の友達にいるといった声もよく聞かれるようになりました。

 

響きが良いのと、ニコニコの笑顔、朗らかといった明るいイメージがあることから、女の子の名前として人気があります。

 

また、今風でオシャレな名前でもあるところも人気となっています

 

『にこ』は、笑顔の多い明るい人生を送れるように、また、笑顔の似合う素敵な女性に成長できるようにといった思いを込めて名付けている人が多いです。

 

ただ、漢字を選ぶのには迷うこともあるようです。

 

ちなみに、これまでに『にこ』ちゃんとして名付けられたお子さんの名前をいくつか挙げてみると、「仁子」「二胡」などの他、「優心」「笑子」「和心」「虹心」といった素敵な名付け方をしている人もいます。

 

苗字と相性のいい画数の漢字から選んでいる人もいます。

 

スポンサードリンク

 

国際的にも十分通用することから女の子に名付ける人が増えている『にな』、ニナ・リッチも多少影響

最近、『にな』と女の子に名付ける人が増えてきました。

 

女の子の名付けランキングでは、まだまだ上位とまではいきませんが、徐々に順位を上げている段階で、これからもっともっと人気が高まってくる期待の新星と言ったところでしょう。

 

とてもオシャレで今風の女の子の名前といったイメージがあります。

 

響きが良いことと、女の子らしい可愛さがあるといったことから名付ける人が多いです。

 

『にな』は、「仁菜」「仁奈」「虹那」「希菜」といった漢字が使われることが多いです。

 

『にな』という名前の響きは、外国人のイメージがあります。

 

おそらく、あの世界的に有名なブランド「ニナ・リッチ」の印象が強いからでしょう。

 

実際、にな(Nina)は、外国でもよく名付けられる名前の1つで、このブランド名も、創業者であるマリア・ニナ・リッチの名から付けられています。

 

中には、このニナ・リッチにちなんで、オシャレで活発な女性に成長するような思いを込めて、女の子に名付ける人もいるみたいです。

 

国際化が進んでいることもあり、国際的にも十分通用する『にな』は、今後ますます人気が高まることでしょう。

 

スポンサードリンク